2024年10月29日火曜日

ふれあいカフェ in 玉川公民館 10月17日

 「コーヒーでも飲みながら世間話に花を咲かせましょう」

玉川公民館でカフェを開いて9回目になりました。地域の人たちが、「公民館に親しみを持ってほしい」という願いをこめて開催しています。現在はサークルの方の参加が多く、活動の終わりや会のはじめに参加されています。「公民館便りをみてきました」という方も少しずつふえています。コーヒーの味は、大変好評です。

これから、おいしいコーヒーを飲みながら楽しめる企画も考えていこうと思います。
「選挙で公民館に行くことはあっても、普段行くことはない」という声をききます。そんな思いをされてある方も、散歩の途中や休憩場所として、気軽に来てみてください。新しい出会いや楽しい出会いがまっていますよ。



2024年10月22日火曜日

食育セミナー「玉川キッチン」10月18日(金)

 福岡市南区食生活改善推進員協議会「南区地域食生活改善講習会」
    ~秋の食材でバランスよく骨太なからだを維持しよう!~

 食材をよく理解すれば、料理が楽しくなります。はじめに、楽しく食材の知識を学びました。その後、美味しい料理作りに挑戦しました。調理の後みんなで会食。楽しい会話とともにおいしくいただきました。

 【バランスのとれた食事メニュー】

○雑穀ごはん
○鮭のヘルシークリーム煮
○小松菜のごまみそ和え
○里芋フライ柚添え
○柿プリン


2024年10月17日木曜日

てみてるハーブ&ギター人権コンサート 10月14日

 社会福祉士の荒牧輝信さんと保育士の荒牧てみさんによる癒しの演奏会でした。

【テーマ】いのちの大切さ たった一人の自分を大切に 自分と向き合い幸せになるメッセージ

 今回のコンサートは、九州大学の医学博士も推奨する、予防医学及び自律神経を緩ませる癒し効果が高いと言われている周波数を使ったハープ&ギターの演奏と優しい語り。かけがえのない自分自身を見つめ直し、周囲にも優しくなれるきっかけとなるコンサートでした。

 心癒されるハープとギターの演奏で、みなさんゆったりした気持ちになられたようです。


・荒牧てみ(ハープ奏者)
 ハープ奏者、日本アイリッシュハープヒーラー協会理事。ハープ講師、保育士、他

・荒牧輝信(ギター奏者)
 ギター奏者、ギター講師、社会福祉士、介護福祉士、ケアマネージャー

【演奏曲目】
Amazing grace
You raise me up
・一緒に歌いましょう:ふるさと

※ヒーリングハープを体験しよう(背中でハープの響きを感じて)